注目アイテム

【島根の旬のフルーツ】風味満点!多伎いちじく約750g箱(10〜12個)8月下旬〜9月下旬頃まで発送予定【日時指定不可】【同梱不可】

Item Number 30

多伎いちじくは高い糖度が特徴の品種「蓬莱柿(ほうらいし)」です。

上品な甘味と爽やかな風味が持ち味で、さらに多くの食物繊維やポリフェノールを多く含み、健康食品としても人気を集めています。

8月中旬から10月が旬である「多伎いちじく」は生果はもちろん、ジャム・コンポート・ゼリー・干しイチジクなどさまざまな加工品を揃え1年中楽しめます。

---------------------------------- 島根ブランド「多伎いちじく」秀品 【内容量】約750g ※(M寸12個入)(L寸10個入) サイズのご指定はご遠慮ください。

【発送予定】8月下旬〜9月下旬 発送開始日は変更になる場合がございますので、ご了承願います。

【配送方法について】品質を保持するためクール冷蔵便をお願い致します。

【お届け日について】着日指定不可 こちらの商品は天候次第の発送となりますので、誠に恐れ入りますが、お届け日のご指定はお受けできません。

------------------------------- ◆商品について 商品の検査・梱包には細心の注意を払っておりますが、デリケートな果物の為、輸送途中で表面に傷がつく場合がございますので、予めご了承願います。

◆のしの対応について 大変申し訳ございませんが、「のし」の対応はいたしかねますので、ご了承願います。

島根県多伎町産多伎いちじくいちじくは栄養豊富なヘルシーフルーツ。

島根では、「いちじく」の収穫時期になると、生食用としての引き合いはもちろんのこと、多くの製菓店で"多伎のいちじく”をたっぷり使ったスイーツがお目見えするなど、県内トップブランドとして、高い評価を得ています。

■多伎いちじくとは 出雲市の多伎地域は、全国的に希少になった品種「蓬莱柿(ほうらいし)」の産地で、出荷されているいちじくは「多伎いちじく」とよばれています。

「多伎いちじく」は、小ぶりで甘みが強いのが特徴です。

多伎の潮風で育ったことによって、さらに多くのミネラルや食物繊維を含んでいます。

蓬莱柿は、江戸時代(寛永年間)に中国から伝えられたといわれており、「中国の蓬莱から来た柿に似た甘い果物」という意味を持つだけあって、糖度の高い品種です。

南方育ちの「いちじく」にとって、多伎町は粘性の土壌、日本海の潮風、山おろしといった気候風土に恵まれ、霜の心配もなく、「いちじく」の栽培環境に適しています。

8月中旬から10月までが生食の旬です。

生果はもちろん、加工品も多く、パティシエやシェフが注目する期待のフルーツです。

■いちじくの栄養価 いちじくには、ぶどう糖と果糖が含まれており、エネルギーへの即効性をもち、豊富な食物繊維、カルシウム、ポリフェノールを含んでおり栄養価の高いフルーツです。

又、脳のエネルギー源となることから、別名「知恵の木」とよばれています。

今年も生産者が大切に育てた「いちじく」を厳選して発送いたします!!

Item Number 30

Review Count レビュー件数 1件
Review Average レビュー平均 5.0(5点満点)
Shop Name ショップ フルーツまき
Price 商品価格 2,481円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

イチジク 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか